こんにちは、ノートPC評論家のタカフです。
本記事では、「Dell Inspiron 14 5440」の特徴やスペック、そして僕の個人的評価を記しています。
少しでもあなたのパソコン選びの参考になれば幸いです😊

タカフ
Dell Inspiron 14 5440 のスペック

CPU | 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) |
---|---|
画面サイズ | 14 |
画面種類 | IPS |
解像度 | 1920x1200 |
リフレッシュレート | 60 |
アスペクト比 | 16:10 |
タッチパネル | 非対応 |
2in1タイプ | |
光沢処理 | ノングレア(非光沢) |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
ビデオチップ | Intel Iris Xe Graphics |
ビデオメモリ | |
OS | Windows 11 Home |
Office有無 | ✖ |
駆動時間 | 時間 |
インターフェース | USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 SDスロット |
USB PD | 非対応 |
生体認証 | |
その他 | Webカメラ Bluetooth 日本語キーボード |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
LAN | |
SIMフリー対応 | 非対応 |
重量 | 1.54kg |
幅x高さx奥行 | 314x19.9x226.15 mm |
Dell Inspiron 14 5440 の特徴レビュー
Dell Inspiron 14 5440は、14インチのちょうどよいサイズ感とシンプルで爽やかなデザインが特徴のノートPCですね。見た目はクールなアイスブルー、カジュアルにもビジネスにもハマる色合いです。
ディスプレイはFHD+(1920×1200)の高解像度で、縦方向に広い16:10アスペクト比を採用。これが意外と快適で、Web閲覧やWord、Excelなどの作業でもスクロール回数が減り、「ちょっとした違いが大きな快適さ」を感じられます。非光沢パネルなので反射も少なく、ブルーライト軽減機能も搭載されているので目にやさしいディスプレイと言えるでしょう❗👁️
CPUは第13世代Intel Core i5-1334U(10コア/12スレッド)を採用。このCPUは抜群に性能いいわけではないですが、Web閲覧、動画視聴、文書作成はもちろん、ちょっとした画像編集やマルチタスクも問題ないレベル。メモリを16GB搭載しているのはでかいです😌
ストレージは高速な512GB PCIe NVMe SSDを採用。アプリの起動やデータの読み書きも高速で、容量的にも普段使いには十分。外部ポートもUSB-A×2、USB-C(※データ転送専用)、HDMI 1.4、SDカードスロット、ヘッドセット端子と一通り揃っていて、日常的な使い勝手は◎。
本体重量は約1.54kg、厚みは19mmとスリムで軽く、カバンに入れてもかさばらず持ち運びやすいサイズ。さらに急速充電に対応しており、約60分で80%充電可能なので、外出先でも安心して使えます🏃♂️➡️
ただし、USB-Cポートは映像出力や給電には非対応。つまりUSB-C充電はできなくてACアダプタのみなのでそこは注意が必要です🖐️この価格からすれば全然納得なんですがね。外部モニターにつなぐ場合はHDMIを使いましょう。
全体として、Inspiron 14 5440は軽量・高性能・実用的なサイズ感で、日常のどんなシーンにも馴染みやすい万能型ノート。学生やビジネスパーソンの「毎日持ち歩く1台」にぴったりです😉
-
- 😍良い点
- ・一通りの性能は備えているスペック
・解像度1920x1200は縦に大きくWeb閲覧がしやすい◎
・ブルーライト軽減機能もついて目に優しい
-
- 🤔気になる点
- ・USB-Cはデータ転送のみで映像出力・充電非対応なので注意
Dell Inspiron 14 5440 の価格
最後にこのパソコンが買えるサイトを紹介します。
amazon価格情報は毎日チェック!
【amazon】このパソコンのamazonページはこちら>>
現在価格:¥79,000(税込)
※2025/07/19 更新