こんにちは、ノートPC評論家のタカフです。
本記事では、「HP Envy x360 14-fa」の特徴やスペック、そして僕の個人的評価を記しています。
少しでもあなたのパソコン選びの参考になれば幸いです😊

タカフ
HP Envy x360 14-fa のスペック

CPU | AMD Ryzen 7 8840HS |
---|---|
画面サイズ | 14 |
画面種類 | OLEDディスプレイ |
解像度 | 2880x1800 |
リフレッシュレート | 120 |
アスペクト比 | 16:10 |
タッチパネル | 対応 |
2in1タイプ | コンバーチブル |
光沢処理 | グレア(光沢) |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
ビデオチップ | AMD Radeon 780M |
ビデオメモリ | メインメモリと共有 |
OS | Windows 11 Home |
Office有無 | ✖ |
駆動時間 | 10.5時間 |
インターフェース | HDMIx1 USB3.1 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx2 |
USB PD | 対応 |
生体認証 | 顔認証 |
その他 | Webカメラ(約500万画素) Bluetooth5.3 日本語キーボード バックライトキーボード |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
LAN | |
SIMフリー対応 | 非対応 |
重量 | 1.39kg |
幅x高さx奥行 | 313x16.9x218 mm |
HP Envy x360 14-fa の特徴レビュー
HP Envy x360 14-faは普通のノートPC以上のことができる!
「ノートPCでもあり、タブレットでもある」が最大の特長なのがこのHP Envy x360 14-faです。
14インチというちょうどいいサイズ感に、2.8K 有機ELディスプレイを搭載なので、高解像度かつコントラストがくっきりして、写真や動画はもちろんプレゼン資料まで映すものすべてが美しいです。
それに加えてタッチパネル対応なので、PDFに直接メモを書き込んだり、イラストや絵を手書きでさっと描いたりと、パソコンを紙とペン感覚で使えるのも強みですね😉
CPUはわりと強力なAMD Ryzen 7 8840HS。AIエンジンが内蔵でCopilot使ってAIで作業を効率化するのもありでしょう👌しかもメモリも32GBなのでたくさんのアプリ開いていてもサクサク動作します。
そしてほかのPCではなかなか見ない360度回転するコンバーチブルボディが素晴らしいです。ノートPCとしてだけでなく、テントモードでプレゼンしたり、スタンドモードで映画やマンガを楽しんだり、一石四鳥の使い方ができるのこいつだけないですかね笑😂
この4つのモードに変形するのに重さは約1.39kgと、ギリギリ持ち運びしやすい範囲に収まっているのがこのPCのオススメポイントなんですよね~。いやこの形状だと普通もっと重いはずでしょ🫲ビシッ
唯一気になるとしたら、やはりタブレットモードで使う場合はやや重さを感じる点っすね。この形状にしてはめっちゃ軽い方ですがiPadみたいな700gとかではないのでガチのタブレットみたいな使い方は無理です。ただ、デスクにおいての使用がメインなら特に問題なし。ペンと組み合わせて作業効率を大幅アップさせることもできます。
パワー、映像美、直感操作の3拍子がそろったモバイルPC。場所や用途に縛られない自由な使い方を求める方にとっては、かなり有力な1台です❗
-
- 😍良い点
- ・タブレットにもなるのでペンで直接書くこともできる
・有機ELディスプレイで高解像度はあらゆるものを美しく映し出す
・タッチパネル対応で直感的に操作できるのもgood◎
-
- 🤔気になる点
- ・タブレットPCの宿命だけど重量1.39は少し重い
HP Envy x360 14-fa の価格
最後にこのパソコンが買えるサイトを紹介します。
amazon価格情報は毎日チェック!
【amazon】このパソコンのamazonページはこちら>>
現在価格:¥199,000(税込)
※2025/07/15 更新
※今ならさらに21,890ポイント還元!