こんにちは、ノートPC評論家のタカフです。
本記事では、「Lenovo Yoga Pro 7」の特徴やスペック、そして僕の個人的評価を記しています。
少しでもあなたのパソコン選びの参考になれば幸いです😊

タカフ
Lenovo Yoga Pro 7 のスペック

CPU | AMD Ryzen AI 9 365 |
---|---|
画面サイズ | 14.5 |
画面種類 | OLED |
解像度 | 2880x1800 |
リフレッシュレート | 120 |
アスペクト比 | 16:10 |
タッチパネル | 非対応 |
2in1タイプ | |
光沢処理 | グレア(光沢) |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
ビデオチップ | AMD Radeon 880M |
ビデオメモリ | メインメモリと共有 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
Office有無 | ✖ |
駆動時間 | 15.9時間 |
インターフェース | HDMIx1 USB3.2x1 USB3.2 Gen2 Type-Cx1 USB4 Type-Cx1 |
USB PD | 対応 |
生体認証 | 指紋認証 |
その他 | Webカメラ Bluetooth5.3 日本語キーボード |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
LAN | |
SIMフリー対応 | 非対応 |
重量 | 1.54kg |
幅x高さx奥行 | 325.5x16.6x226.49 mm |
Lenovo Yoga Pro 7 の特徴レビュー
仕事も遊びもこれ1台❗の期待に応えてくれるLenovo Yoga Pro 7 Gen 9
まずCPUにAI対応のRyzen AI 9 365プロセッサーを搭載してるので、処理性能としてはかなり爆速です。Web閲覧やOffice操作はもちろん、動画編集などの重めの処理もサクサクこなしてくれます。プログラミングや画像編集のクリエイティブ作業も大活躍します。
32GBメモリと1TB SSDという文句なし構成で、アプリの同時起動や大容量ファイルの扱いにも余裕ですね。
ディスプレイはちょっと大きめな14.5インチの2.8K OLED(有機EL)❗色域の広さはもちろん、最大10.7億色表示、HDR True Black 500、Dolby Visionにも対応していて、映像作品の視聴や画像編集にもぴったりな圧倒的画質です。因みにリフレッシュレートも120Hzなのでスクロールやアニメーションもなめらか極まりないです👁️🤭
パンタグラフ式の快適なキーボードもアツいですねぇ。長時間タイピングすると指が痛くなってくるものですが、この手のキーボードは軽い押し心地で、疲れずに作業継続ができます。👌
セキュリティ関連でいうと指紋センサー・顔認証が搭載なので爆速ログインも可能です。そしてカメラにはプライバシーシャッターも付いているので、完全に画面から見せないようにする時に安心感がありますよね🙆♂️
唯一の注意点としては、本体重量が約1.54kgとやや重ためなところ。とはいえ、14.5インチのディスプレイや、パフォーマンスと拡張性、バッテリー駆動のバランスを考えるとこの重さはむしろ頑張っている方❗
高性能×高画質×AI最適化。Lenovo Yoga Pro 7は、あらゆるPC作業でレベルアップできる一台です。
-
- 😍良い点
- ・CPUにAMD Ryzen AI 9 365搭載。これ1台で動画編集もできます。
・Leonvo X Powerで効率的な電力管理。15.9時間長時間バッテリー
・キーボードにもこだわりがあり軽快なタイピングを実現◎
-
- 🤔気になる点
- ・1.54kgはちょっと重いね
Lenovo Yoga Pro 7 の価格
最後にこのパソコンが買えるサイトを紹介します。
amazon価格情報は毎日チェック!
【amazon】このパソコンのamazonページはこちら>>
現在価格:¥184,892(税込)
※2025/08/08 更新
※今ならさらに18,489ポイント還元!