Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD) 特徴レビュー! コスパ良すぎてメーカー利益が心配になるレベルの1台😅

こんにちは、ノートPC評論家のタカフです。

本記事では、「Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)」の特徴やスペック、そして僕の個人的評価を記しています。

少しでもあなたのパソコン選びの参考になれば幸いです😊

💁‍♂️執筆者紹介

タカフ
20年以上ITエンジニアとして活動し、Windows/Mac/Linuxと幅広いパソコン経験からパソコンの特徴を的確に捉えたパソコンレビューを得意としている。Microsoft Surfaceの使い方を解説した書籍も出版。最近では今世の中で売られているパソコン多すぎ問題を実感し、「初心者のパソコン選びは難しすぎる!最適なパソコンを選べば誰しもが快適に使えるはずである!」という想いのもと、本ブログではユーザーそれぞれの用途や立場に合わせた本当に最適なパソコンの紹介を行っている。

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD) のスペック

CPUAMD Ryzen 5 7533HS
画面サイズ14
画面種類IPS液晶
解像度1920x1200
リフレッシュレート60
アスペクト比16:10
タッチパネル非対応
2in1タイプ 
光沢処理ノングレア(非光沢)
メモリ容量16GB
ストレージ容量512GB
ビデオチップAMD Radeon 660M
ビデオメモリメインメモリと共有
OSWindows 11 Home 64bit
Office有無
駆動時間17時間
インターフェースHDMIx1
USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1
SDスロット
USB PD対応
生体認証顔認証
その他Webカメラ
Bluetooth5.3
日本語キーボード
無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN 
SIMフリー対応非対応
重量1.39kg
幅x高さx奥行314.4x16.9x222.1 mm

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD) の特徴レビュー

IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)は、コスパ良すぎてまじでどこにメーカーの利益があるのか心配になるレベルの1台です😉。

まずCPUはAMD Ryzen 5 7535HSで、この価格帯でしっかりパワーのあるRyzen 5 HSクラスを使っているのがおかしいところ笑。Office作業はサクサクだし、ブラウザのタブを大量に開いても耐えてくれるし、軽めの動画編集なら普通にこなせる性能です💪。内蔵のRadeon 660Mも普段のグラフィック処理なら十分対応できますね。

メモリは16GBなので、最近のWindows 11の“メモリ食い”環境でも安心。複数アプリを同時に開いての作業も快適です✨。

ネットみたり、動画みたり、ちょっと書き物するくらいなら何も心配いらないレベルです👌

ディスプレイは14インチのWUXGA(16:10)で、縦に少し広いからネット閲覧も資料チェックも見やすいです。スクロールする手間が少しはぶけて楽になります。そしてIPS液晶なので角度を変えてもちゃんと見えるのがいいですね。ディスプレイも普段使いなら問題なく、動画視聴やタイピング作業には十分っす🙆‍♂️。

ポート類も必要十分そろっていて、USB-A×2、USB-C、HDMI、SDカードスロットまであります。外部モニターにつないで作業したり、周辺機器を使ったり、写真データを取り込んだりと、拡張性も十分にあるPCだなと感じます。

本体の重さは約1.39kgで、毎日持ち歩くならそこそこ“ちょうどいいライン”ってところですかね。めちゃ軽い!ってほどではないけど、厚み16.9mmでスリムなのでカバンへの収まりは良いはずです。外出先でもPCを開くシーンが多いなら、この扱いやすさは結構メリットになります💼。

バッテリーは50Whで、体感としても困らないレベルの持ち。しかも急速充電に対応していて、15分で2時間使える「急速充電ブースト」は地味に便利。出かける前に「あ、充電忘れてた😱」って時でもなんとかなるのがありがたいです👍。

そしてもう一つの強みが、IRカメラの顔認証。パスワード入力なしでログインできるのは、毎日の積み重ねで見たら時間節約にかなり貢献します😉。しかもFHD画質+プライバシーシャッター付きで、オンライン会議でも安心して使えるのがポイントですね。

気になる点としては、製品ページで内蔵スピーカーの音質が控えめといったレビューもありました。まぁ価格なりといったところでしょう。とはいえスピーカーなんてものはイヤホンや外部スピーカーを使えば何も問題ないので、まぁ妥協点としてはいいところかなと思います👌。

総合すると、IdeaPad Slim 3 Gen 10は
「扱いやすいサイズ感・十分な性能・便利な顔認証を備えてるのに異常コスパな一台」です。
ノートPC選びで迷っているなら、普段使いからリモートワークまで幅広く対応できるこのモデル、かなり有力候補になると思いますよ😌✨

  • 😍良い点
    ・コスパはまじで最強クラス
    ・Ryzen HSシリーズ搭載で作業がサクサク進む
    ・IRカメラの顔認証でスリープ復帰がめちゃ快適😉
  • 🤔気になる点
    ・内臓スピーカー音質は控えめ(外部スピーカーやイヤホンがあれば問題なし)

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD) の最安価格

最後にこのパソコンが買えるサイトを紹介します。

【Lenovo公式サイト】
¥72,820(税込)
>> Lenovo公式サイトで確認する

【amazon】
>> amazonで探す

【楽天市場】
>> 楽天市場で探す

【Yahoo!ショッピング】
>> Yahoo!ショッピングで探す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です