「Surface Pro 7は正直どこで買ったらいいのかな?」
こんにちは、普段はSurface Pro 7をメインPCとしているタカフです。
次に買うPCはSurfaceシリーズで決まりかけているけど、どこで買えばいいか迷っていませんか?
実は、Surfaceシリーズを安心して安く買うにはなんだかんだで公式サイトであるMicrosoft 公式ストアが一番良かったりする事があります。
なぜなら、Microsoft 公式ストアでキャンペーンをやっていると、Amazon・楽天よりも安かったり、60日間の返金保証・最低価格払い戻し特典が付いていたりするからです。
もしあなたがSurface Pro シリーズのPCを買おうとしているなら、Microsoft 公式ストアは一度チェックしておくだけの価値はあります。
本記事ではそんなMicrosoft 公式ストアでのキャンペーン情報 セール情報やAmazon・楽天との価格比較、さらには各機種の口コミをまとめてみました。
目次
Microsoft 公式ストア キャンペーン・セール情報
Surface Pro 7 キャンペーン・セール情報
キャンペーン名
【Microsoft Store 限定】Surface Pro 7 お得なまとめ買い
キャンペーン詳細
タブレットに形状のSurface Proにはほとんど必須と言ってもいいタイプカバーが、同時購入の場合に限り20%OFFで購入出来ます。
通常18,040円が14,432円になります。
また、タイプカバーだけでなく他にも Surfaceペン や Microsoft Complete 補償プラン も同時購入で20%OFFになるのでこのあたりはamazon・楽天とかよりもお買得と言えます。
オススメはやはり定番スペックの Core i5 / 8GBメモリー / 256GB ストレージ ですね。
僕もこのスペックを使っています。
これさえ買っておけばWord/Excel等のOffice操作・Web閲覧・プログラミング等の作業が一通りこなせます。
そしてCPUにCore i5を選んでおけばファンレスになるので超絶仕事が捗ることになります😁👍
各ストアの価格比較
一番の売れ筋でオススメスペックでもある「Intel Core i5、メモリ8GB、SSD256GB」でamazon・楽天との価格比較してみました。(2021年4月1日現在)
ショップ名 | Surface Pro 7 | タイプカバー黒 | 合計 |
Microsoft 公式ストア | ¥153,780 | ¥14,432(20% OFF) | ¥168,212 |
amazon(Microsoft ストア) | ¥153,780 | ¥18,030 | ¥171,810 |
楽天(楽天ビック) | ¥153,780 | ¥18,030 | ¥171,810 |
今なら楽天の方が安いですね。楽天は人によってはさらに楽天ポイントがつくので最安は楽天になる場合があります。
ただ、Microsoft 公式ストアだけは60日間返金保証付きなので、最悪自分に合ってなかったら返品出来る安心感がありますね。
価格を取るか、安心を取るか で選べばよいかと思います。
僕のオススメはMicrosoft 公式ストアです。僕の場合は商品が翌日に届きました👏
Surface Pro 7 の口コミ
Surface Pro 7 がオススメなのはこんな人
「普段の仕事をノートPC1台でこなしたい人」
「時にはPCをタブレットとしても使いたい人」
「どのPCを買えばいいか迷った人」
Surface Pro買っておけばまず失敗はないでしょう。
僕もSurface Pro 7 を仕事用に使っているのですが、タイプカバーと合わせても1kg程で、PCの持ち運ぶことが苦じゃないので場所にとらわれず仕事することが出来ています。
これだけ軽いのに一昔前のデスクトップPC並のパワー(Core i5 / i7はクアッドコア搭載)を備えているので素晴らしいの一言に尽きます。
Surface Pro 7が気になったら以下の記事も面白いかもしれません。
【レビュー】半年使ってわかった。Windows PC買うならSurface Pro 7一択でしょ。
Surface Laptop 3 キャンペーン・セール情報
キャンペーン名
【新生活応援キャンペーン】Surface Laptop 3 全スペックが定価より本体値引き
キャンペーン詳細
Surface Pro 7と同時にSurface Laptop 3もキャンペーン価格となっています。
実はSurface Pro 7よりもSurface Laptop 3の方が割引額が大きく、よりお買い得となっています。
例えば一番売れ筋の Core i5 / 8GB / 256GB は129,580円(161,480円)で3万円以上の割引となっています!
超絶快適なキータイピングを求めているならSurface Laptop 3が一番オススメです。Surface Pro 7のタイプカバーでは味わえないキータッチが心地よいです。
各ストアの価格比較
「Intel Core i5、メモリ8GB、SSD256GB」の同スペックでAmazon・楽天との価格比較してみました。(2021年3月5日現在)
ショップ名 | 価格 |
Microsoft 公式ストア | ¥129,580 |
amazon(Microsoft ストア) | ¥129,580 |
楽天(楽天ビッグ) | ¥129,580 |
こちらもSurface Pro 7同様に他のストアでもキャンペーン価格となっていました!
同じ価格なら60日間返品保証の特典のあるMicrosoft公式ストアが一番オススメです。
Surface Laptop 3 の口コミ
Surface Laptop 3がオススメなのはこんな人
「昔ながらのノートPCのスタイルが好きな人」
「キーボードの打ちやすさを求めている人」
口コミにもありましたが、Surface Laptop 3のキータッチは控えめに言って最高です。
プログラマーやライターなどのキータイピングし続ける職種の人には最高のPCです。
僕もSurface Laptop 3を買うなら16GBメモリーにしてたくさんのウィンドウを開いて仕事したいですね。
因みに、Laptop 3の15インチモデルはCPUがRyzenになるので僕はオススメしません。
Ryzen CPUはやはり不安定になる場合があります。安定性を求めるならIntel CPUが良いです。
Surface Book 3 キャンペーン・セール情報
キャンペーン名
【Microsoft Store 限定】Surface Book 3 お得なまとめ買い
キャンペーン詳細
Surface Book 2の後継機であるSurface Book 3が発表されました。2020年6月5日発売です。
Microsoft 公式ストアで予約受付をしています。
SurfaceペンやSurfaceドック等も一緒に購入するとそれらも20%OFFで購入出来ます。
僕のオススメは「Surface Book 3 – 13.5 インチ、インテル Core i7、16GB、256GB、NVIDIA GeForce」です。
13インチで持ち運びやすくて、このスペックからGPUついてコスパ優れてます。
Surface Book 3 の口コミ
オススメなのはこんな人
「持ち運び可能で動画編集も出来るSurfaceのPCが欲しい人」
Surface BookはGPUを積んでいるので動画編集などに力を発揮してくれます。
Surface Book 3が気になった人は以下の記事も面白いかもしれません。
【スペックレビュー】Surface Book 3はその道のプロが使う最強PCな件
Surface Laptop Go キャンペーン・セール情報
キャンペーン名
【Microsoft Store 限定】Surface Laptop Go お得なまとめ買い
キャンペーン詳細
2020年10月13日に発売されたばかりのSurface Laptop Goです。こちらがSurfaceシリーズで一番新しい製品となっています。
公式ストアならではのMicrosoft Complete 補償プラン が20%OFFとなります。
僕のオススメは『Intel Core i5 / 8 GBメモリー / 128 GBストレージ で ¥102,080』です。
ストレージは必要最低限で128GBを選びつつ、8GBメモリーでサクサク快適に作業出来るスペックです。
Surface Laptop Go の口コミ
オススメなのはこんな人
「コンパクトでも性能高くお手頃なPCを求めてる人」
「ビデオ通話が多くPC一つではっきりと会話したい人」
特には高校生・大学生の学生さんにピッタリなPCです。
Surface Laptop Goでオンライン授業受けるもよし、レポート書くもよし、プログラミングをするもよし、といったPCとなっています。
Surface Go 2 キャンペーン・セール情報
キャンペーン名
【Microsoft Store 限定】Surface Go 2 お得なまとめ買い
キャンペーン詳細
Surface Book 3と一緒にSurface Go 2も正式発表されました。
Surface Go 2 本体と一緒にタイプカバー・Surface ペンを同時購入するとそれらは20%OFFで購入出来ます。
Surface Go 2 の口コミ
オススメなのはこんな人
「とにかく安くOffice付きノートPCが欲しい人」
「子供のプログラミング用にPCを買いたい人」
Office付きPCがなんと最安59,180円で手に入ります。下手なPC買うくらいならSurface Go 2の方がオススメです。
子供にプログラミングを学ばせるのにとりあえず購入するPCとしては一番良いです。
Suface Go 2が気になった方は以下の記事がオススメです。
【レビュー】これを読めばOK!Surface Go 2がオススメな人!
Surface Pro X キャンペーン・セール情報
キャンペーン名
【Microsoft Store 限定】Surface Pro X お得なまとめ買い
キャンペーン詳細
今なら、SQ1 / 8GB / 256GB のモデルが16,500円OFFで販売しています。
Surface Pro Xとスリムペン付きキーボードも一緒に購入するとこれらも20%OFFで購入出来ます。
Surface Pro Xはスリムペンを使ってなんぼみたいなところがあるのでまとめて安く買えるのはいいですね。
Surface Pro X の口コミ
オススメなのはこんな人
「主なPC作業がWeb閲覧・Office作業・メール返信くらいの人」
「PCにタブレットとしての機能を求めてる人」
Surfaceシリーズの中でも一番タブレットに近いです。電子書籍を読むのにも最適なデバイスです。
しかし口コミにもありましたが動かないWindowsアプリがあるので仕事用PCを求めてるならSurface Pro 7を僕はオススメします。
Microsoft 公式ストアで買うメリットとは?
SurfaceシリーズはMicrosoft 公式ストアで買うとamazon・楽天には無い特殊なメリットがあります。
Microsoft 公式サイトで買うメリットは以下の通りです。
- 全商品送料無料
今やこれは当たり前ですね。配達員さんいつもありがとうございます。 - 60日間返品無料
これがすごい。PCを受け取ってから60日以内に返品手続きすれば返金されます。 - 60日間の最低価格の約束
これがすごい2。購入後60日以内に価格が下がったら、差額払い戻し出来ます。(購入者からの連絡が必要) - 90日間の無償テクニカルサポート
PC購入して最初が一番つまづくことありますが、購入者限定のテクニカルサポートがあれば安心です。
この中でも特に、60日間の返金保証というのが大きいです。
これ、裏を返せばすごい自信ですよね。シンプルに満足度が高い製品なのでしょう。
僕も含めそうなんですが、Surface Proを実際使ってみたら確かに使い勝手めっちゃ良かったから、返品を実際にする人って少ないんですかね。だからこういう事が出来るのかと。
因みに60日間というのは2021年1月31日までの購入した人だけのようで、普段は30日間です。
30日間もすごいですが、じっくり使ってみて購入を考えたいって人は2021年1月31日までの購入が吉です。
そして60日間の最低価格の約束もすごいです。
これなら購入した後にすぐキャンペーンで割引になったとしても大丈夫です。
買いたい時が買い時となります。
これらの内容の詳細はこちらからMicrosoft公式サイトの以下のページより御確認頂けます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/surface-promise
やはりこういうのは公式ストアの方が強いですよね。
ヤフオクやメルカリの方が安く売ってるけど…?
「ヤフオクやメルカリの方が安く売ってるけど、どうかな?」
ヤフオクやメルカリは絶対にオススメしません。
PCは思ってる以上に精密機械です。やはりごくまれに不良品というのが混ざっています。
これは新品にも言えることですが、中古だったらちょっとした不良品がわかった上で出品している人もいるかもしれません。
しかも、ヤフオクやメルカリには個人売買につき一切保証がないので購入してすぐに故障しても文句は言えません。
中古で購入して修理に出して新品より高いお金出すなんて悲劇になる可能性があるならやはりメーカーが買うのが安心です。
しかも、個人情報の扱うPCやスマホをネットのオークション・フリマで買うこと自体危ないです。どこに何が入ってるかわかりません。
最悪個人情報が抜かれたとしてもどうにも出来ません。
まとめ
MicrosoftのSurfaceシリーズ はAmazonや楽天ではなく本家のMicrosoft 公式ストアを見てみると意外とお買い得という事がわかりました。
MacをApple Storeで買うように、WindowsもMicrosoft Storeで買うという選択肢を僕はオススメします。
現場からは以上です。